穴掘り
2018年07月07日
その姿は可愛いですが、なんで穴掘りしているのかまでは分からないですよね
どうしてそのようなことをするのかいくつか紹介したいと思います

〈寝床〉
犬は昔、巣穴を作りその穴の中で生活していました。
なので地面を掘って整えてから寝るという本能が残っています

クッションなどに穴を掘るような仕草をした後ゴロンと寝るのは寝床を作っているものと思われます。現在では室内で飼っている人が多いですが、昔は外で飼っているのが一般的で、自らの手で土を掘り居心地のいい寝床を作る必要性がありました。今は犬専用のベッドなどがありますが、昔はなかったので自分で作る必要性がありました


〈ストレス〉
犬はストレスを感じたり運動不足になったりすると穴を掘る行動をします。
地面を掘ることによって自分の気持ちを落ち着かせることができるからです

これはカーミングシグナルといいます。
カーミングシグナルとは「calming(気持ちを落ち着かせる)」「signal(合図)」文字通り「気持ちを落ち着かせるための合図」という意味です

もし犬が頻繁に穴を掘る行動をしたらストレスを感じていますと飼い主様に伝えているかもしれませんね。
〈マーキング〉
犬が後ろ足で土や草を蹴り上げ穴を掘るのは、他の犬に自分の存在を知らしめるためのマーキング行動です


〈暇つぶし〉
飼い主さんと遊ぶ時間が無く、穴を掘って時間をつぶしていることがあります。
少しなら無視しても大丈夫ですがあまり長い時間暇を持て余してしまうとストレスを感じてしまいます。もし長い時間やっていたら接する機会や遊ぶ時間を増やしていきましょう


穴を掘る行為に色んな意味がありましたね。
もし、やってはいけない、迷惑のかかる場所などで穴掘りをやっていたら
今どんな気持ちでやっているのかを理解し、飼い主さんはその気持ちに合った行動などをしてあげられるといいですね
