ブログ|ひだまり動物病院吉祥寺-武蔵野、杉並、練馬|page6

Call:0422-27-6539

ブログ

猫がマタタビに反応するのは?

2022年08月13日

「ネコにマタタビ」ということわざをご存じでしょうか?「大好物」という意味です。それくらい猫にマタタビを与えるとゴロゴロ喜んでくれることは愛猫家ならよくご存じかと思います。 今回は、マタタビの猫がゴロゴロする理由について、昨年2021年に新発見があったので紹介します。 成分名は「ネペタラクトール」 ...

詳細はこちら

マダニについて

2022年08月10日

今回は、暖かい季節になっていくと活動が活発になる「マダニ」についてお話したいと思います マダニは毎月予防をしていてもついてしまうことがあります。 特にワンちゃんはお散歩の際に草むらに入っていくこともあり、マダニが付きやすいです(..) ↓吸血後のマダニ 【マダニがつきやすい場所】 ・おしり周り ...

詳細はこちら

猫の「トイレに何度も行く」は何の病気?

2022年07月16日

おうちの猫ちゃんがトイレ🚻に何度も行っていると、何かの病気?💦と心配になるかと思います。そこで今回は、猫がトイレに何度も行く原因についてまとめてみました。   おしっこが出ていない(出づらい)場合 猫下部尿路疾患(FLUTD)が疑われます。 症状:尿が出ない、尿が出づらい、何回もトイレに行く、尿に...

詳細はこちら

犬の熱中症について

2022年07月16日

最近暑くなってきましたね💦 今回はこれからの時期特に注意が必要な犬の熱中症について まとめてみました 症状 初めに出る症状 ・呼吸が荒く、心拍数が早い。 ・舌や口の中の色が赤い。 ・よだれが多い。 ・動きたがらない、ぐったりしていて元気がない。 ・体が熱い。 重症化した場合の症状 ・嘔吐や下痢。血が混じっている場合もある。 ・痙攣や震え。 ・歯茎や舌の色が...

詳細はこちら

避妊手術のメリット・デメリット

2022年07月02日

わんちゃん、ねこちゃんを迎えた際に、避妊手術をされるかどうか悩む飼主さんも多いのではないでしょうか? 避妊手術にはメリットだけでなく、少なからずデメリットもあるので、今回の記事を参考にしてご家族で相談していただければと思います メリット ●病気の予防 ・子宮疾患、子宮疾患 特に多いのが『子宮蓄膿症...

詳細はこちら

MENU