子犬のしつけ②

子犬のしつけ①の続きになります♪
今回もトイレのしつけについてまとめました🐶

*トイレのしつけはとにかく繰り返し根気よく!
自らトイレに向かうようになるためには頻繁な出し入れが必要です。
排泄し終わってからほめることが大切。また、自らトイレサークルに行ったときはボーナスご褒美をあげましょう!

*「ついうっかり」を作らない努力を
・一瞬でも目を離す場合はケージかサークルへ
・子犬の行動範囲を制限する(リードを付けてそばにいさせる方法も)
・首輪に鈴を付けておく
・失敗しそうだったら抱いてしまうのも方法の一つ

*失敗したらどう対処すればいいの?
・「あ~!」と言ってしまうのが普通の飼い主さんの反応だが、それ以上は騒がない
・なんで失敗したのか原因を考え、次回への反省につなげるためにトイレ日記を付ける
・失敗したのではなく、「失敗させた」と考える

トイレ失敗.png

*トイレの問題解決策は?
それぞれの場合で解決方法を試してみましょう💡
①排泄物のはみ出し
・トイレトレーで段差を付ける
・シートの上でできた時のみご褒美を与える
・大きいサイズのペットシーツを使う
・ペットシーツが汚れていないか確認
・サークルなどで囲む
②ウンチを食べる
・注目がご褒美になっている→過度に反応しない
・見ているときの排泄ならご褒美で誘導する
・ウンチを食べない時期が長く続くと食べない傾向に
③ペットシーツを破く
・注目がご褒美になっている→過度に反応しない
・トイレトレーやペットシーツを変える
・齧るおもちゃが足りない
④同じ場所での失敗
・どんな場所でしているのか
・匂いを徹底的に取る(アンモニア系の消臭剤ではなく、バクテリア菌が入っているものがよい)
・失敗した場所に食器や水を置く(支障がなければそこをトイレに出来ればベスト!)
・ウンチとおしっこを分けたい犬もいる(特に男の子
⑤マーキング
・未去勢なら当たり前で、早熟な個体もいる(だいたい6ヶ月齢くらいでマーキングを始める)
・解決方法としては去勢手術がベスト(繁殖する気が無いなら避妊・去勢するべき)
・トイレに目標物を置いてマーキングしやすくする
・マーキングする場所を不快にする(歩くのを嫌がる素材を床に置く、足を挙げると足に物が当たる…)
→歩くのを嫌がる…例えばグレーチング
グレーチング.jpg

子犬のトイレのしつけについては以上です。
少しでもお役に立てましたでしょうか?トイレのしつけは根気が必要なのであせらず、諦めずに頑張りましょう
次回、子犬のいたずら(甘噛み)のしつけについてまとめたいと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次