犬・猫の感染症について ⑥猫免疫不全ウィルス感染症(猫エイズ)

猫免疫不全ウィルス感染症(猫エイズ)とは
人やサルの免疫不全ウィルスと同じ仲間のウィルスによってネコに対して免疫不全を起こす感染症で、俗に猫エイズとも呼ばれています。

原因
感染しているネコの唾液を介して伝染しますが、舐め合ったり、同じ食器で食事をしても伝染することはありません。ケンカをして咬みあったときに、傷からウィルスが体内に侵入して感染します。

症状
ウィルスに感染すると、4~6週間の潜伏期の後、発熱や白血球減少が持続的にみられることがあります。多くのネコは外見上、元気で異常が無いように見えますが、全身のリンパ節が腫れ、これが数か月から1年近く続きます。この期間を急性期と呼びます。急性期後、まったく症状ないキャリア期になり、これも数か月から数年続きます。その後、慢性的な症状が見られるようになり、体重が減少していきます。症状として、口内炎や鼻炎、慢性の下痢、発熱、結膜炎などを起こすこともあります。
さらに進行しエイズ期に至ると症状が悪化し、日和見感染や悪性腫瘍が発生し、極度に痩せ細り、急激に衰弱して死に至ります。
しかし、感染したネコのすべてがこのような経過をたどるわけではなく、感染していても症状が出ないままでいるネコもいます。

治療
ウィルスを体からなくしてしまう治療法は、現在のところありません。しかし、対症療法によって症状を改善したり、延命することが可能です。
対症療法としては、輸液や栄養補給、抗生剤や抗炎症剤などを使用し、免疫力の維持・生活の質の改善を行います。
また、感染をしていても発症していない場合は、免疫力を低下させる原因にもなるストレスから、できるだけ避けることが大切です。

予防
現在、ワクチン接種により予防が可能です。効果的な予防としては、室内飼いにし、すでに感染しているネコと接触させないことです。
外に出てしまうネコの場合は、ネコ同士のケンカを防ぐために、避妊・去勢を行うことが大切です。

pp-1b149

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次