犬猫の予防について ⑦定期駆虫について 2014年05月23日 写真は当院で認められた、条虫の片節と言われるものです。 ネコちゃんのお尻のあたりに、白いものが伸び縮みして動いていました。 お腹の中にいると、なかなかわからないことが多い寄生虫になります。 今回はおしりに見られたので、しっかり駆虫することができました お腹の中の虫は、ノミなどの外部寄生虫と違って目... 詳細はこちら
犬猫の予防について ⑥猫のワクチン 2014年05月10日 犬の混合ワクチンについての繰り返しになりますが、ワクチンとは、感染したら命に関わる伝染病にかかる前に、伝染病のウイルスや細菌に対する抵抗力(抗体)をつけるために行う注射のことです。 当院では3種類の病気を予防できる3種混合ワクチンと、7種の病気を予防できる7種混合ワクチンを扱っています。 猫の混合ワ... 詳細はこちら
ワンちゃんによるトラブルを防ぐために 2014年05月04日 先日テレビで、ワンちゃんに関する事故をニュースで目にしました。 ワンちゃん達は普段とてもフレンドリーに接してくれていると思いますが、何かがきっかけとなってとても危険な存在になってしまうこともあるということを再認識するきっかけとなりました。とは言っても、お会いするワンちゃん達みんなを警戒して怖いなぁと... 詳細はこちら
犬猫の予防について ⑤犬の混合ワクチンについて 2014年04月29日 ワクチンとは、感染したら命に関わる伝染病にかかる前に、伝染病のウイルスや細菌に対する抵抗力(抗体)をつけるために行う注射のことです。 混合ワクチンとはその名前の通り、何種類かの伝染病のワクチンが混ざっているものになります。 当院では5種類の病気を予防できる5種混合ワクチンと、9種の病気を予防できる9... 詳細はこちら
犬猫の年齢について 2014年04月19日 4月ももう中旬となりましたが、通勤途中に新入生と思われる高校生や大学生を見て、新しい年度が始まったのだと今更ながら感じています。個人的にですが、毎年新年度になると自分は○○歳になるのだなと新年が始まるよりも強く感じてしまいます。 人は1年に1歳ずつ年をとりますが、ワンちゃん、ネコちゃんたちはどうでし... 詳細はこちら