ネコちゃんのカーミンングシグナルについて 2014年02月22日 少し前のブログでワンちゃんのカーミングシグナルについてお話させていただきましたが、今回はネコちゃんのカーミングシグナルについて少しだけお話させていただきたいと思います。 ちょっとおさらい… カーミングシグナルとは「落ち着きをもたらす信号」のことで、無用な争いや危機を回避し、自分の立場や感情を相手に伝... 詳細はこちら
フードについて その② 2014年02月16日 前々回に引き続きフードについてです。 今回はその②として、ワンちゃん、ネコちゃんにとっての有害な食べものの一例を、 食べるとどうなるかも含め挙げていきます。 前々回はコチラ↓ 「フードについて その①」 ①玉ねぎ、ネギ、にんにく (これらを煮たスープや、ハンバーグなどもNG) 赤血球を... 詳細はこちら
フードについて その① 2014年02月02日 今回のテーマはフードについてです。 フードにも様々な種類がありますので、表示をよく確認してください。 またその子の年齢や体重、状態にあったものを選び、適切な量を与えてください。 年齢で異なりますが、基本1日に2~3回に分け与えます。 1度に大量のフードを与えると胃腸に負担をかけますので注意しましょう... 詳細はこちら
過ごしやすい環境について 2014年01月05日 寒い日々が続いています 皆様をはじめ、ワンちゃん、ネコちゃんはいかがお過ごしでしょうか? 今回はワンちゃん、ネコちゃんの過ごしやすい環境について書きたいと思います。 まず、温度は24~25度。湿度は50~60%が適しています。 急激な気温差にストレスを感じます。 朝晩の時間帯、寒い冬、暑い夏、ジメジ... 詳細はこちら