わんタッチとは 2017年09月09日 残暑が厳しいこの頃 人もペットも熱中症には気を付けたいですね 熱中症とともに気を付けて頂きたいのが、夏のお散歩での肉球火傷です そこで、今回はわんタッチという活動をご紹介します わんタッチって何? 獣医学研究者と共に犬との暮らしを考えるブランド「docdog(ドックドッグ)」が推奨している活動のこと... 詳細はこちら
犬の紫外線対策 2017年05月27日 紫外線は日焼けやしみ、しわの原因になるので、あまり良いイメージはないですよね。人の場合、日焼け止めクリームやサングラス、日傘などで紫外線対策をする方は多いですが、犬にも紫外線対策は必要なのでしょうか? 紫外線が犬に与える影響や対策について紹介したいと思います。 ●犬には紫外線が見えている!? 犬が識... 詳細はこちら
ブラッシング 2017年03月25日 換毛期が始まるこの時期に欠かせないのがブラッシングです。 もちろん、毎日行うのが理想ですが、なかなか毎日は難しい…という方もいると思います。ブラッシングは毛並みを整えるだけではなく、健康にも大きく関わってきます。ブラッシングの重要性を確認しておきましょう。 ●ブラッシングの目的と効果 <抜け毛対策>... 詳細はこちら
ペットにも花粉症はあるのか? 2017年03月11日 花粉症という表現は一般的ではありませんが、一言で「ない」ということではありません アレルギー反応を起こす原因となる物質(抗原)を「アレルゲン」といいますが、ペットでも花粉はアレルギーの原因の一つです。 花粉に対するアレルギー反応と捉えれば、いわゆる「ペットの花粉症」と呼べるかもしれません そして、こ... 詳細はこちら
猫の爪切り 2017年03月04日 猫のお手入れで爪切りを嫌がって大変という声をよく耳にします。 今回は猫に負担をかけないような爪切りの方法を紹介したいと思います。 【どうして爪切りを嫌がるのか?】 猫は手足が敏感なので触られたりすることを嫌がる傾向があります。 子猫の頃から手先や足先など触られるのに慣れさせたりすると良いです。 また... 詳細はこちら