寄生虫について|ひだまり動物病院吉祥寺-武蔵野、杉並、練馬

Call:0422-27-6539

寄生虫について

猫にシャンプーは必要?

2018年11月10日

犬は汚れた時やトリミングの時など定期的にシャンプーをしますが、猫はほとんどシャンプーしませんよね?なぜかと言うと根本的に水嫌いが挙げられますが、その理由など探っていきたいと思います なぜ水が嫌いなの? 猫の水嫌いはよく知られていますよね。しかし、中には水に抵抗を持たないケースもあります動物園でトラが...

詳細はこちら

『フィラリアの予防』って『体に虫が入らないように予防す...

2018年08月19日

5月から始まっているフィラリア予防 フィラリア症は、白くて細長い虫(糸状虫、フィラリア)が心臓や肺血管に寄生し、咳、呼吸困難、不整脈、腹水、貧血、血尿などを引き起こし、命を落とすこともある感染症です。 (画像引用:https://n-d-f.com/filaria/) 月に1回の投薬でフィラリア予...

詳細はこちら

犬が尻尾を噛む

2018年04月07日

犬が尻尾を噛んでる姿って見た事ありませんか? その時止めた方がいいのか、それともそのままでいいのか心配になりますよね そこで犬が尻尾を噛んでいる理由と対処方法をご紹介します 理由 〈不安やストレス〉 ストレスが原因で尻尾を噛んでしまう事があります。 ストレスといってもコミュニケーション不足、運動量が...

詳細はこちら

ペットに洋服は着せるべき?

2018年02月10日

ペットを飼っている皆さん、洋服を着せることに賛成ですか?反対ですか? 今や色んなデザインが増え、ファッション性が豊かですよね 可愛く着飾る方もいれば、ペットに洋服を着せることに抵抗を持っている方もいると思います。 そこで今回は、意外と役立つ洋服のメリットとデメリットについてご紹介したいと思います ...

詳細はこちら

ネコに咬まれて感染?!ニュースで話題の『重症熱性血小板...

2017年08月19日

ノラ猫にかまれた50代女性が、重症熱性血小板減少症候群(以下SFTS)に感染し、亡くなっていたことがわかったそうです。 【重症熱性血小板減少症(SFTS)とは】 マダニから人間にうつるウイルス病で、2013年から西日本を中心に発症が認められています。 日本でこれまでに確認されたSFTS患者の年齢層は...

詳細はこちら

MENU