キャットタワーの必要性 2019年02月09日 猫を飼われている方でキャットタワーは必要なのか考えたことはありますか👀? 必ずしも必要という訳ではありませんが、室内飼いしている猫には大切なアイテムになってきますそれはなぜなのか?詳しくご説明します 高い所が好き 飼っている猫が他の人に警戒したり怒ったりした際にタンスや冷蔵庫の上などの高い所に隠れる... 詳細はこちら
この時期に気を付けたい誤飲 2019年02月05日 これから節分やバレンタインデーなどやってきますよね。 その時に気を付けた方がいい注意点を上げてみたいと思います チョコレート チョコレートは食べると危ない、あげてはいけないものとよく聞きますよね。 何であげてはいけないのか、それはチョコレートに含まれるテオブロミンという成分に対する感受性が強く、大量... 詳細はこちら
雪は食べても大丈夫? 2019年01月06日 散歩中に雪を食べてしまうことはありませんか👀? 本人は楽しそうにしていても飼い主からして見れば心配になりますよね。 どんな成分が含まれているのか探っていきましょう なぜ雪を食べるの? 要因は、ただ単に興味本位やしつけが不十分で誤食しやすい子などの「行動的」なものか、多飲を引き起こす「病的」なもの(... 詳細はこちら
療法食 2018年12月22日 療法食とはどんなものかご存知ですか? 食べてくれなくてお困りの飼い主さんもいるのではないでしょうか。 療法食の正しい使い方や、食べてもらう工夫などを紹介したいと思います。 ●療法食とは 病気の治療で特別な食事による栄養管理を食事療法といい、食事療法に用いるフードを療法食といいます。 療法食は病気の種... 詳細はこちら
問題行動について 2018年12月16日 ペットの問題行動で、困っている方って少なからずいらっしゃいますよね。 そもそも問題行動って?という方もいらっしゃると思います… 今回は、その問題行動について大きくまとめてみました! 「問題行動とは、飼い主(ヒト)が動物と生活するときに、飼い主にとって受け入れられない(耐え難い)動物の困った行動のこと... 詳細はこちら